お知らせ投稿– archive –
-
2025年度前期講座(2025年4月~9月) 参加者募集!
2025年度前期講座(2025年4月~9月)の参加者募集がはじまりました。例年以上に沢山の講座を用意しています。みなさまのご参加をお待ちしています! 2025年度前期講座一覧 講座のお申込方法 ※特別会員の方は単発参加設定のある連続講座(単発参加:〇)に... -
公開学習会「ラピダスの本格操業で私たちの暮らしはどうなるの?―半導体工場の環境汚染とエネルギー問題は?―」
これまで、さっぽろ自由学校「遊」の日本の半導体産業の問題点を学習する講座では、世界における日本の半導体産業の置かれている現状・政府や北海道の政策の矛盾、そして千歳に建設中の「ラピダス」から排出される可能性のある化学物質(特に有機フッ素化... -
【日程変更のお知らせ】漫画『ゴールデンカムイ』と出会い直す part2 第6回(3/14→4/11)
講座の日程変更のご案内です。「漫画『ゴールデンカムイ』と出会い直す part2」の第6回講座を3月14日(金)に予定しておりましたが、都合により講座日程を以下のように延期(変更)したいと思います。3月14日(金)→4月11日(金)ご予定いただいていた皆... -
(2/25)「国・自治体の半導体政策を点検・検証する」第5回講座の延期のお知らせ
2月25日(火)18:45より予定しておりました「国・自治体の半導体政策を点検・検証する」第5回講座ですが、北大の試験時間が事故の影響で2時間遅れとなったため講師の山形定さんが講座時間に間に合わないことが判明しました。よって、大変申し訳ありません... -
【12/7(土)】ジャーナリスト鈴木エイトさん講演「旧統一教会と自民党の闇」
日時:12月7日(土)午後5時~ ※開場午後4時30分過ぎ予定場所:北海道自治労会館3階中ホール(北6西7、札幌駅より徒歩5分)参加費:1000円 石破政権が発足直後に打って出た衆院解散・総選挙は、「裏金議員」の落選で自民党は大敗した。し... -
11/20締切 2025年度前期講座のコーディネーター募集!
自由学校「遊」の会員は、コーディネーターとして遊の講座を提案し、運営を担うことがで きます。「こんな講座があったらいいな」「こんな進め方なら講座がもっと面白くなるかも」 という思いを他の人と協力しながら形にしてみませんか。 コーディネーター... -
「森川海のアイヌ先住権を見える化するプロジェクト」のサイトを公開しました
さっぽろ自由学校「遊」もメンバーとして参加する「森川海のアイヌ先住権を見える化するプロジェクト」は、2024年10月1日(火)にウェブサイトをオープンしました。 各地のアイヌが、森・川・海でどんな物語をつむいできたか、資源をどんなふうに利用管理... -
2024年度後期講座 参加者募集スタート!
10月から始まる後期講座の参加者募集がはじまりました。みなさまのご参加をお待ちしています! 2024年度後期講座一覧 講座のお申込方法 ※特別会員の方は単発参加設定のある連続講座(単発参加:〇)に無料で参加できます。 # 日程 会場&nb... -
【日程延期】「アフリカの森の民と語り合おう」日程延期のお知らせ
2024年8月31日(土)に予定していました公開企画「アフリカの森の民と語り合おう」は、ゲストの体調不良などの影響で、来日スケジュールを延期せざるを得なくなったため、開催日程を延期する運びとなりました。延期の概要は以下の通りです。 開催日時 202... -
「札幌冬季オリパラ招致反対運動の記録」ページを公開しました
さっぽろ自由学校「遊」の会員が中心となり、2023年6月に設立した市⺠グループ「さっぽろオリパラを考える市⺠の会」の活動の記録をまとめ、公開しました。 「活動の甲斐あって、札幌は2030 年・2034年の冬季オリパラ開催国の選考から漏れましたが、この間... -
問われるメディアの監視機能―暴走する岸田政権の軍国化をめぐって
講師:ジャーナリスト 浅野健一さん 「マスゴミ」という、いやらしい言葉が社会に流布し、定着し始めたのはいつごろからだろう。メディア、とりわけジャーナリズムを信奉する人には唾棄したくなる俗語だが、本来、誇るべき権力監視の役割を失ったかのよ... -
ヤウンクル講演会「わたしにとってのアイヌ」
縄文の古代より、アイヌが暮らしてきたヤウンモシリ。そのヤウンモシリの中でも、アイヌが多く住む地区、ニプタイ。そのニプタイで、アイヌ伝承者一家の中で生まれ育った関根摩耶さん。そんな関根摩耶さんが、自身の半生を語ります。 ◆日時 2024年5月28日...