ツアー– tag –
-
29.戦後80年 札幌・小樽ピクニック
資料館や記念碑など現存する歴史的遺物を札幌・小樽に訪ね、「戦争に至った戦前」、戦争の実際の一端、そして80年を数えた戦後社会の動きを実感するのがねらいです。また、かかわる人たちの話を聞き、「歴史を残し、伝える意味」を考えたいと思います。 ... -
30.当別町のファームアニマル・サンクチュアリ「牛たちのかくれ家」を訪ねる
障害などにより畜産動物として生きられなくなった牛たちに新たな居場所を提供する「ファームアニマル・サンクチュアリ」(家畜の保護施設)。欧米にはたくさん存在しますが、日本ではまだ数カ所しかありません。 牧場従業員の関口晴実さんは昨年秋、当... -
10/5(土)アニマルウェルフェア(家畜福祉)の実践農場を訪ねる
十勝管内足寄町の「ありがとう牧場」で見る・聞く・話す シンプルな放牧で高い生産性と豊かな農村生活を実現させた「ありがとう牧場」。乳牛の習性や生理・生態にかなう放牧酪農を実現し、牛たちを畜舎に閉じ込めるような飼い方はしません。そんな姿を見て... -
c. 石狩バスツアー
再エネ基地化する石狩湾新港工業団地周辺と石狩アイヌゆかりの地を訪ねる 札幌市に隣接し、石狩湾に臨む石狩市。石狩浜は大都市近郊にもかかわらず生物多様性に富む貴重な自然海浜です。しかし近年、石狩湾新港を中心にエネルギー供給基地としての「開発」... -
d. 後志地方のアイヌ史をめぐるバスツアー
普段、あまり話題にのぼらない後志のアイヌ史。当然、ここにも長いアイヌの歴史があります。昨年のオタルナイアイヌ、高島アイヌに続き、オショロアイヌとヨイチアイヌの歴史を、バスに乗りながら、史跡を訪ねてみましょう。 日程2023年10月15日(日)9:00...
1