07.メンズリブを考えよう

「ジェンダー」と聞くと、男性は、自分たち男による女性への差別を思い浮かべ、「扱いにくい、厄介そう」として
敬遠したくなりがちです。でも私たちが知らず知らずに抱え、とらわれている「男らしさ」もジェンダー問題の一面
であり、また、男性の感じる生きづらさの一因となっているのかもしれません。講座では、講師のお話に続いて、
身近な場所で起こりかねないハラスメントなどを題材に受講生同士で話し合い、体験や感覚を共有しながら私た
ちの抱える「男らしさ」に向き合い、その負の側面からの解放= メンズリブ= に向かう道を模索します。

日程2025年7月4日(金)18:45 ~ 20:45
会場さっぽろ自由学校「遊」(愛生舘ビル5F 501A)
対象男性の性自認を持つ方(人数や顔ぶれによって進行方法を手直しするので、受講申し込みは早めにお願いします)
参加費一般1,000円􀉾25歳以下500円
コーディネーター飯島秀明(さっぽろ自由学校「遊」会員)

講師:まくねがお

本業は、札幌圏にある保育学校教師。趣味としてメンズリブ活動に取り組んでおり、男性同士の語り合いグループ「ごめんねギャバン」(Xアカウント@gomennegavansap)で呼びかけ人を務めている。

参加申込

・講座のお申込は以下の申込フォームにご記入のうえ、送信ください。
・参加の流れはこちらのページをご確認ください。
・自動応答メールにて受講料のお支払い方法(郵便振込)をご案内しますので、受講前にご入金ください。

  • URLをコピーしました!